ダルビッシュ、WBC不参加を正式表明「(手術後)リスクが大きすぎる」
地元局、WFAAのマイク・レスリー氏は自身のツイッターで「ダルビッシュ有はWBCに参加しないと言った。TJ手術(トミー・ジョン手術=右肘じん帯再建手術)後は『リスクが大きすぎる』と」と、不参加の理由が15年3月に受けた右肘手術であることを本人のコメントとともに伝えた。さらに「『それにオファーがなかった』とジョークを飛ばした」ともつぶやいた。
ダラスモーニングニューズ紙のゲリー・フレイリー記者は、同投手の談話として「(今季終了後の)フリーエージェントについては心配していない。それよりもTJ手術から2年後にしっかりとしたパフォーマンスができるかが心配」と伝えた。
ダルビッシュのWBC参加に関しては、昨年12月にレンジャーズのダニエルズGMが容認しない発言をしていた。
無理は出来ないわな・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


選手会がWBC不参加を決議…新井会長「苦渋の決断」
決議は各球団2名、計24名の全会一致で決定した。新井貴浩選手会会長(阪神)は記者会見で「昨年7月から主催者側にアプローチしていた。僕たちはボールを投げたのに、投げたボールが返ってこなくて苦渋の決断をした」と話した。
選手会は、代表チームのスポンサー権、ライセンス権をすべて大会運営会社であるWBCIに譲渡することが参加条件だったため、譲歩を求めていたが、実現しなかった。
うーん、結局駄目なのか。
監督云々どころじゃないよなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

