紅白裏フジ「ワンピース」3・3%…一際異彩、注目集めるも
2008年に公開された劇場版第9作の特別版で、11年3月には同局でテレビ放送。「第65回NHK紅白歌合戦」の裏番組として一際、異彩を放ち、話題を集めていた。
フジテレビは13年の大みそか、紅白裏に「1964~2020東京の夢と奇跡の物語」(後8・55~11・45)を放送。平均視聴率2・0%と惨敗していた。
14年大みそかの紅白裏番組の平均視聴率は以下の通り。
<日本テレビ>
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP」
18・7%(後6・30)
16・0%(後9・00)
<テレビ朝日>
「くりぃむVS林修!年越しクイズサバイバー」
8・8%(後6・00)
5・9%(後7・00)
5・4%(後11・45)
<TBS>
「年またぎスポーツ祭り KYOKUGEN2014」
5・6%(後5・50)
9・9%(後6・00)
8・3%(後6・30)
9・0%(後8・30)
3・4%(後10・10)
<テレビ東京>
「第47回年忘れにっぽんの歌」
5・8%(後5・00)
「プロボクシング THE BEST OF BEST 大みそか3大世界戦SP」
5・6%(後9・30)
<フジテレビ>
「THE FACE OF 2014 世界が選ぶ今年の顔アワード!!」
4・0%(後6・00)
「ワンピース エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」
3・3%(後9・00)
「2014→2015ツキたい人グランプリ~ゆく年つく年~」
2・5%(後11・00)
大晦日にまで見たいとは思わんでしょ・・・。


ワンピース名曲ランク1位は? 抜群の知名度と人気のあの曲に支持。
このランキングは、スマホ向け「レコチョク」および「レコチョク 音楽情報」などで実施した投票を集計・まとめたもの。その結果、最も票を集めた楽曲は、テレビアニメ「ONE PIECE」初代オープニングテーマのきただにひろし「ウィーアー!」だった。
投票の理由としては「やっぱりこれが王道!ワクワクするし冒険したくなる!!」(17歳/男性)、「最初の主題歌だし、何度聴いても元気でる!ワンピースっていったらウィーアー!」(29歳/女性)など、テレビアニメ放映当初のオープニングテーマということで、抜群の知名度と人気を集め堂々1位となっている。
2位はテレビアニメ2代目オープニングテーマのFolder 5「Believe」に。こちらは「ルフィたちが辛いときがあっても、それぞれの夢に向かって突っ走っているのが目に浮かびます」(22歳/女性)、「ワンピースと言えば、この曲!男女ともにカラオケで盛り上がれる珠玉の一曲!」(25歳/女性)など、ダンサブルで躍動感あふれるメロディがワンピースの世界観にピッタリ、との声が多く寄せられた。
皆さんは“ワンピース名曲”と聞いて、どの曲が思い浮かぶ?
◎ワンピース名曲ランキング
1位:「ウィーアー!」きただにひろし
2位:「Believe」Folder 5
3位:「Share The World」東方神起
4位:「Fight Together」安室奈美恵
5位:「ウィーアー!」AAA
ワーストも決めようぜw
そらもうry


tag : ワンピース
「ナミ」を裸に ワンピース魔改造フィギュアを無断販売容疑の男逮捕
同課は同日に行った稲村容疑者宅の家宅捜索で、ワンピースの女性キャラなどの海賊版とみられるフィギュア計約50体を押収。いずれも裸の姿にできるよう作られており、マニアの間で「魔改造フィギュア」と呼ばれる人気の高いタイプだったという。
同課によると、稲村容疑者は「中国の製造元から販売許可を得た。正規品だと思った」などと犯意を否定している。
逮捕容疑は2月18日から同3月23日まで間、ネットオークションを通じて著作権者に無断で、ワンピースに登場する女性キャラ「ナミ」の姿をしたフィギュア3体を県内の男性(27)ら3人に計約4万円で販売したとしている。
同課によると、口座の出入金記録から、稲村容疑者は昨夏から約100万円を売り上げていたとみられ、同課は入手先などを調べている。
おおお、何てことを。


3DS『初音ミク and Future Stars Project mirai』が1位に! 2位は先週トップの『ワンピース 海賊無双』
CGモデルに、グッドスマイルカンパニーの人気フィギュア“ねんどろいど”のデザインを採用した今作。販売実績は推定9.5万本(店頭消化率70%前後)と、実数的にはPSP版の1作目『初音ミク -Project DIVA-』の初週実績10.3万本と同じようなスタートを切りました。PSPで発売された3作は、いずれも30万本以上のセールスを記録しています(『初音ミク -Project DIVA-』……32.7万本、『初音ミク -Project DIVA- 2nd』……44.7万本、『初音ミク -Project DIVA- extend』……30.3万本)。PSPの潜在ユーザーをどこまで3DSに取り込めるか、今後の動きに注目したいところですね。
2位には、先週トップのPS3『ワンピース 海賊無双』が続きました。2週目の販売実績は推定9.1万本、累計販売数は76.0万本に達し、PS3では『ファイナルファンタジーXIII』の190.9万本、『ファイナルファンタジーXIII-2』の76.9万本に次ぐ歴代3位の販売実績を記録しましたが、1週目から2週目にかけての落ち込みが大きいのはやや気になるところです。また3位と4位には、同名アニメ作品をゲーム化したPS3『機動戦士ガンダムUC』と、カプコン『ストリートファイター』&バンダイナムコゲームス『鉄拳』のキャラクターが競演を果たした『ストリートファイター X 鉄拳』のPS3版が顔を並べました。販売実績は『機動戦士ガンダムUC』が5.2万本(店頭消化率50%前後)、『ストリートファイター X 鉄拳』PS3版が5.0万本(店頭消化率55%前後)でした。
この他、今週はPS2『メタルギア ソリッド3 スネークイーター』をベースにした3DS『メタルギア ソリッド スネークイーター 3D』が5位にランクイン。旧作では、『マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』(今週2.7.本/累計7.2万本)、『マリオカート7』(今週1.8万本/累計156.4万本)、『スーパーマリオ 3Dランド』(今週1.7万本/累計140.8万本)の3DSマリオタイトルが上位に顔を並べています。
6月までゲーム買うのは我慢我慢。


人気マンガ「ONE PIECE」のおいしそうな食べ物ランキング
■ギンに出したサンジのピラフ(バラティエ)(239票)
「空腹で苦しんだ状態で食べるサンジのピラフは、極上の味に違いない!」(28歳/男性/秋田県)
「シンプルだけど、すごくいいにおいがしていそうで、空腹にはたまらないと思います」(30歳/女性/東京都)
最も多くの票を獲得したのは、ギンが泣きながら食べていたあのピラフ。サンジの料理はどれも絶品だと思いますが、空腹に苦しむギンの様子とサンジのやさしさで、ますますおいしそうに感じられます。
シンプルな料理だからこそ、サンジの腕が分かりそうでもありますよね。
■はっちゃんのタコ焼き(新世界編)(179票)
「世界一のたこ焼き! サンジの料理で舌の肥えたみんなが絶賛するくらいだから、相当おいしいんだと思う」(33歳/女性/愛知県)
たしかに! 毎日サンジの料理を食べているクルーがあんな夢中になるのだから、それはそれはおいしいのでしょう。
「タコの魚人が作ったタコ焼きだから」(26歳/女性/東京都)
……共ぐ……(ゴホゴホ)という説はさておき、タコの魚人だからこその秘訣(ひけつ)はありそうです。
■海賊弁当(リトルガーデン)(135票)
「海賊弁当は、海の幸をはじめ、わけの分からないものがいっぱい入っていそうで興味津々です」(36歳/男性/神奈川県)
続いてランクインしたのは、パワー補給を目的とした野菜抜きの「海賊弁当」。
「名前からしてワクワクする」(29歳/女性/東京都)と、冒険のイメージが強いのも人気の理由の一つでしょう。自分の大好物ばかりをつめて、オリジナルの海賊弁当を作ってみるのもいいかもしれませんね。
■ベルメールさんのみかん(アーロンパーク編)(68票)
「ベルメールさんの愛がつまってそう」(27歳/女性/愛知県)
「潮風を浴びて甘そうなので」(27歳/女性/埼玉県)
ナミが、故郷から持ってきたみかんの木。日当たり抜群の船の上で育ったみかんは、とってもおいしそう。
グランドラインの不規則な天候に耐えているくらいなので、ものすごく生命力があるはず。味も濃くて甘いのではないでしょうか。
■アラバスタ料理(アラバスタ編)(67票)
「異国情緒あふれる食事だし、宮廷料理はどれもおいしいでしょう。私もビビちゃんに招待されたい」(28歳/女性/千葉県)
「こちらに香辛料の良いにおいが伝わってきそうな描き方だった」(25歳/女性/大阪府)
砂の国・アラバスタでは、戦いの後の大宴会で振る舞われた料理が印象的でした。見た目もゴージャスで、宮廷料理らしい凝った料理だったのでしょう。サンジはレシピと香辛料をもらってきたそうですが、船の上でも食べたのでしょうか。
■水水肉(ウォーターセブン編)(61票)
「ぽちょんとしたお肉が美味しそうだったので」(25歳/女性/長崎県)
「すごく柔らかそうだった。いまだかつて食べたことのないものを食べたい」(23歳/女性/大阪府)
まったく未知の料理なのに、あんなにおいしそうに描いてしまう尾田先生の力量に脱帽。「もぐちゃぷ、もぐちゃぷ」という、食べるときのあの音も気になります。
■そのほか
「空島編のコナッシュ。味の想像がつかないが、とてもおいしそうだから」(25歳/女性/千葉県)
イメージ的にヤシの実っぽいのですが、ルフィのあの驚き方は印象的でしたね。そのほか、空島弁当や空サメの丸焼き、焼石シチューなど、空島編はおいしそうな食べ物の宝庫でした。
「よく出てくるあの肉。みんなが骨ごと食べている」(31歳/男性/宮城県)
いわゆる「マンガ肉」も根強い人気。ルフィが「肉~!」とよく叫んでいることもあって、どうしても気になってしまうという人は多いよう。「リトルガーデンの恐竜の肉」(26歳/男性/東京都)なども、豪快でおいしそうでした。
「じゃがいものパイユ。パイユって何?という興味から」(23歳/女性/東京都)
「パイユ」が何かを調べたファンも多かったのでは? あまり聞かない料理名や未知の食材には惹かれますよね。
ちなみに、マニアックすぎるかと思ってアンケートの選択肢から外したのですが、「ホラー梨のタルト(スリラーバーク)」、「エレファント・ホンマグロ(ローグタウン)」、「海王類入りペンネゴルゴンゾーラ(女ヶ島)」などもかなり気になります。
皆さんが食べてみたいと思ったものは、ランキングにあったでしょうか? 味を想像しながら、もう一度読み返してみるのもいいかもしれません。
ぱっと思い浮かんだのは海賊弁当だな。
不味いらしいけど食べてみたいのは悪魔の実。


tag : 漫画ワンピース一度食べてみたい食べ物