日本ハム・バースが退団
入団1年目の今季は37試合に登板し、8勝8敗、防御率、3・65の成績を残した。日本シリーズではリリーフで、3勝を挙げる活躍。シーズン後には米球界復帰への希望を明かしていた。
まあしゃーないですね。
日シリの活躍はぐうすごかったで。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


パドレス、松田にメジャー契約提示 単年1億2300万円前後か
すでにパドレスは11月23日に、A・J・プレラーGMと、ローガン・ホワイトGM付シニアアドバイザーが福岡市内まで足を運び、松田と極秘交渉。条件提示には至らなかったものの、両幹部は同じナ・リーグ西地区のライバル球団・ドジャースのエースの名を持ち出し「カーショーの球を打ってくれ」と熱烈ラブコールを送っていた。
さらに同じ関係者によると、松田はパドレスの他にも2球団と交渉中という。球団名こそ明らかにされていないが、米メディアはブルワーズ、ホワイトソックスなどが興味を示していると報じている。
ハワイ優勝旅行に参加している松田は、ホノルル滞在初日のこの日、宿泊先のホテルで開催されたウエルカムパーティーに家族とともに出席。メジャー挑戦か、残留かで動向が注目されているが「ハワイを楽しみにしていたので良かった。この期間だけは野球を忘れて楽しむ」と旅行中は自身の去就について封印する考えだ。
パーティーの締めくくりは「全員熱男」といつものフレーズで音頭をとった。海の向こうでは動きが活発化してきたが、主役の松田はつかの間の休息を満喫していた。
メジャー契約なら行きそうか。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


39歳・岡島3度目のメジャー挑戦へ…米記者報じる
同記者は自身のツイッターに「クリスマスで40歳になるヒデキ・オカジマが、2年間の日本でのシーズンを終え、メジャーでの仕事を探している」と投稿した。岡島は07年にRソックスへ移籍して、5年間、救援として活躍。その後、12年は一度、日本へ戻ってソフトバンクに所属したが、13年に再びメジャーに挑戦してアスレチックスへ移籍した。14年にソフトバンクへ復帰。15年にはDeNAで10試合に登板したが、今季限りで戦力外通告を受けていた。
ダメもとかな?って感じだけど、どうなるか・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


広島、マエケンのメジャーポスティング移籍容認へ!96億円争奪戦か
夢がかなう。ついに、前田のメジャー挑戦が現実になる。球界関係者によれば、広島はこの日までにポスティングシステムでの米大リーグ移籍を認める方針を、大筋で固めたという。
前田は2013年オフの契約更改交渉で、初めて米球界に挑戦したいと球団に伝えた。そして、今月24日にも改めて鈴木球団本部長に移籍を希望し、「(メジャーへ)行きたい気持ちは消えるというより強くなる一方」と話していた。
自らの意志で旅立てる海外FA権取得は、早くても17年。球団は、今週末にも結論を出すことにして議論を重ねてきた。今季は15勝でリーグ最多勝、自身2度目の沢村賞、ベストナインなどを獲得。チームに対する貢献度の高さと強い思いを受け止め、容認する方針を固めたようだ。
CBCスポーツ(電子版)など米メディアによれば、広島が譲渡金を上限の2000万ドル(約24億円)に設定しても、入札に応じる球団が出ることは確実と見られる。今月中旬の米大リーグのゼネラルマネジャー会議でもダイヤモンドバックス、レッドソックス、カブス、ヤンキース、ドジャース、ジャイアンツなどが興味を示した。
今オフのメジャーFA市場では「先発2、3番手」と評価されており、他にブルージェイズからFAのデービッド・プライス(30)ら総額1億5000万ドル(約180億円)を超える大物投手がいることから、むしろお買い得とみられている。一部では5年総額6000万ドル(約72億円)となるとの報道もある。
一方、前田が抜ける広島は、今季11勝をあげた黒田が現役続行か引退かで去就未定。結論は12月上旬となる見通しで、2枚看板が抜ければ、緊急補強を迫られそうだ。
ついに行くのかね?
>黒田が現役続行か引退
大変やね。まあ敵だし戦力減るのはおkだけど。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


ホークス李大浩選手が退団の意向 11月3日会見、米大リーグに挑戦
李選手は2011年オフ、韓国ロッテからオリックスにフリーエージェント(FA)移籍。13年オフにホークスに入団した。契約は、2年プラス1年延長のオプション付き。関係者によると、大リーグへの挑戦をにらんで今年初めに米国人代理人と契約した。ホークスからはシーズン中に来季の1年延長に向けて条件提示を受けたが、態度を保留しているという。
李選手は近く球団に退団を申し出た後、大リーグ球団と具体的な入団交渉を始める。希望する条件で移籍先が見つからなかった場合、ホークスと再契約交渉する可能性もある。
李選手は来日1年目の12年にパ・リーグ打点王を獲得。4年目の今季はホークス初の日本シリーズ連覇に大きく貢献、シリーズMVPに選ばれた。11月から韓国代表として野球の国際大会「プレミア12」に出場し、主軸を務めるとみられる。
行くなら頑張って欲しいけど、厳しい道でしょうね。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

