『ポケモン サン・ムーン』「ミュウツー」のメガストーンが配布開始、あいことばで受け取ろう
『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。
2017年2月15日に取得不可なメガストーンの全プレイヤー向け配布が実施されると発表されていましたが、2017年3月3日より「ミュウツナイトX」「ミュウツナイトY」の配布が開始されています。あいことばの詳細などは公式サイトをご覧ください。
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/fight/170303_01.html
なお、2017年3月下旬に開催されるインターネット大会「カントー×アローラ」に参加すると「ピジョットナイト」「ハガネールナイト」が先行で入手できます。こちらも追ってあいことばで全プレイヤーに向けて配布が行われる予定です。
ここのところ配信続くから、逃さないようにせねばー。
あとはポケモンの卵と、色コケコかな?


『ポケモン サン・ムーン』取得不可なメガストーンの全プレイヤー向け配布が決定、ネット大会などは先行配布に
『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。
これまでゲーム本編で取得不能なメガストーンはインターネット大会などで配布されることが発表されていましたが、連動サイト「ポケモングローバルリンク」でそれに関する新たな情報が公開。インターネット大会などでのメガストーンの配布はあくまで先行して行われるもので、その後はすべてのプレイヤーに向けて配布されることが新たに発表されています。
先行配信では1~2ヶ月程度早く手に入れられますが、その後は関連メガストーンの「あいことば」が公開。そのあいことばをゲームに入力することで、すべてのプレイヤーが対応したメガストーンを手に入れることができます。
苦情多かったんやろなあ。
最初からそうしとけやと思うもん。


『ポケモン サン・ムーン』取得不可なメガストーンはネット大会などで配布、2月末の大会では「クチートナイト」「スピアナイト」が登場
『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。
本作は、2017年1月25日から『ポケモンバンク』に対応し、過去作のポケモンたちを連れてくることができるようになりました。しかし、ゲーム内ではいくつかの「メガストーン」が手に入らず、結果として既に登場している一部のメガシンカポケモンが使えないという状況になっています(アイテムは過去作から持ち込むことが不可能)。
この点についてユーザーから問い合わせが行われているようで、2017年1月30日に連動サイト「ポケモングローバルリンク」でそれに対する回答が公開。現在手に入らないメガストーンに関しては、今後インターネット大会の参加者プレゼントなどで配布されるとのこと。
なお、2017年2月末に開催されるインターネット大会に参加すると「クチートナイト」と「スピアナイト」がプレゼントされる予定です。その他のメガストーンに関するプレゼントの情報は、ポケットモンスターオフィシャルサイトなどでも追って発表されます。
小出しにしてくのか・・・めんどくせーな。
これ大会忘れたら最悪やんけ。
でもツイッターで育成済み5匹上げたけど、その内2匹解禁なのはワロタw
チルタリス、ボスゴドラ、デンリュウもきてくれ。。。

