「こんな女の子と付き合えたらいいなぁー!」と思うマンガのキャラクター9パターン
【1】健康的なセクシーさがまぶしい『ワンピース』のナミ
「スタイル抜群! 元気をもらえます」(20代男性)など、元気で明るいイメージながら、スタイルもいいという点が人気を集めているようです。普段は笑顔を振りまく元気なキャラでありつつ、たまにちょっと色気のある服装にチャレンジしてみると、健康的かつセクシーというギャップを演出できるかもしれません。
【2】マイペースながんばり屋『けいおん!』の平沢唯
「意外と努力家なところがいい」(20代男性)といったように、天然でマイペースという要素に加え、作品を通して努力家である面が伝わることで魅力が増しているようです。好きなことに打ち込む姿を見せれば、男性はその女の子の「新たな一面を発見した」と好意的に感じてくれるでしょう。
【3】元祖小悪魔セクシー系『ルパン三世』の峰不二子
「あの妖艶さがたまらない」(40代男性)など、男性を翻弄するセクシーなキャラとして不動の人気を確立しているようです。男性の顔色をうかがうよりも、適度にワガママを言うことで、男性を振り回すような小悪魔的魅力につながるかもしれません。
【4】グラマラスな姐御系『BLEACH』の松本乱菊
「お姉さん的な雰囲気がいいですね」(20代男性)など、グラマラスな見た目とさばけた姐御的なキャラが男性の心をつかんでいるようです。本音を隠さなかったり、おせっかいだったりするキャラであっても、オシャレを忘れない女性らしさを意識するといいでしょう。
【5】ピュアな変わり者『のだめカンタービレ』の野田恵
「ちょっと変わってるけど、純粋で一途に見える」(20代男性)といったように、変わり者と思われるほど自分に正直なキャラが、男性に無垢な印象を与えるようです。あくまで、自分に正直に生きることがポイント。わざと変なことをするといった行動は避けたほうがいいでしょう。
【6】電撃的に周囲まで明るくする『うる星やつら』のラム
「元気で楽しいし、一途でかわいい」(30代男性)など、元気で軽やかなキャラながら、主人公へ一途な愛を注ぐところが魅力的なようです。好きな男性への気持ちを隠すことなく素直にアピールすることで、男性の目にかわいく映るかもしれません。
【7】勝ち気なツンデレ系『とある魔術の禁書目録』の御坂美琴
「ツンデレっぷりがかわいいと思う」(10代男性)といったように、愛想がなさそうに見えても、つい本心がにじみ出てしまうようなキャラの人気は根強いようです。うまく話せなかった男性に自分からアドレスを聞くような意表のつき方は、不器用さがかわいく見えるツンデレ効果を生むかもしれません。
【8】意外と家庭的な面を持つ『モテキ』の土井亜紀
「実は献身的なところがいい、嫁にしたい」(20代男性)など、心の内で毒を吐くリアルな女性キャラであっても、周囲に対して気配りができて親身に接する姿が好印象を与えているようです。自ら面倒や損な役回りを引き受けることで、男性からの信頼が得られるでしょう。
【9】健気でまっすぐな『君に届け』の黒沼爽子
「健気で優しい、幸せにしたい!」(10代男性)など、まっすぐな性格のキャラが男性の「守りたい」という気持ちを刺激しているようです。電話がつながらないなど、お互いに誤解を招きそうな場面でも、相手を責めずに信じる姿勢を見せることで、男性も気持ちに応えようと思うでしょう。
紹介した中に参考になるキャラはいたでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしております。
俺の嫁が一人もおらんわーw


ONE PIECE新巻 初版400万部に
同シリーズは、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、大海原を航海する冒険漫画。2010年3月に発売された57巻の初版発行部数が300万部を突破し、それまで小説『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(静山社)が保持していた初版290万部の記録を更新。以降、前63巻まで常に300万部超えをキープしてきた。

