ポケモンサン・ムーン発売で「ID厳選」トレンド入りし、ガチ勢が格の違いをみせつける パターンは100万通り
ポケモンシリーズには「個体値」をはじめ、固有の強力なステータスを持ったポケモンが生まれるまでタマゴの孵化を繰り返す「厳選」という作業があります。6つのステータスは一匹一匹のポケモンで異なるため、個体値などの厳選も非常に大変な作業ですが、強いポケモンを手に入れるためには必要なもの。
「ID」はゲームスタート時にランダムで割り振られる数字のこと。しかし、IDの厳選は見栄えのいい数字を手に入れる以外に特にメリットはなく、ストーリーなどにも影響はありません。それなのに「ID厳選」がトレンド入りするのってスゴすぎません……?
なお、過去作のポケモンのIDは5桁でしたが、「サン・ムーン」から6桁となったことで狙い通りのIDが出る確率は10分の1になったもよう。その数なんと100万通りとなっており、ID厳選はポケモンガチ勢にとっても厳しいものになっているようです。なお、一度の確認には早くても12分ほどの時間がかかるようです。
廃人ってドMだよね。
私はめざパとか配達員でイライラするレベルだからやらんよ。
114514とかドン引きやでw
ちなAmazonは明日到着予定とのことですが、案の定だな。
なんか低くつけた評価が、発売日に届かないってクレームのだとかなんとか。


tag : ポケモンサン・ムーン ID厳選