<プロ野球>ベストナイン、10選手が初受賞
パでは、2年ぶりに日本シリーズを制したソフトバンクから捕手の甲斐、遊撃手の今宮、外野手の柳田、指名打者のデスパイネの計4人が選ばれた。甲斐は育成出身選手としては史上初の受賞。西武は菊池のほか、首位打者を獲得した外野手の秋山、二塁手の浅村が選出された。楽天から一塁手の銀次と三塁手のウィーラーが選ばれ、ともに初めての栄誉に輝いた。外野の西川は日本ハムから唯一の選出。
セはリーグ2連覇を果たした広島から両リーグで最多の5人が選ばれた。捕手の会沢はプロ11年目での初受賞で、二塁手の菊池、遊撃手の田中も初の選出。外野手の丸、鈴木は2年連続の受賞となった。19年ぶりに日本シリーズに進んだDeNAからは打点王と最多安打のタイトルを獲得した一塁手・ロペス、首位打者の三塁手・宮崎、外野手の筒香が選ばれた。巨人からは投手の菅野が3年ぶり2度目の受賞。
パのオリックスとロッテ、セの阪神、中日、ヤクルトからは選ばれなかった。選出された選手は20日の「NPBアワーズ」で表彰される。【田中義郎】
◇選手ひとこと
広島・会沢 選んでいただいて光栄です。監督、コーチ、スタッフ、チームメートに感謝します。来年もこの賞を取れるように頑張ります。
広島・菊池 ベストナインを初めて受賞でき、光栄です。
広島・田中 まさか選ばれるとは思っていなかったので驚いています。来年もショートとして取れるように頑張ります。
広島・丸 このような素晴らしい賞を受賞できて、大変光栄に思います。今回の受賞を糧に今後も精進し、さらなる活躍を目指したいと思います。
広島・鈴木 去年に引き続き受賞できて、大変光栄に思います。けがをし、途中離脱したにもかかわらず評価していただき、本当に感謝しています。この賞に恥じないように来年はフルで戦っていきたいです。
DeNA・筒香 3年連続選ばれ、非常に光栄。来季はリーグ優勝を果たし、個人としても結果を残し、引き続き受賞できるよう頑張りたい。
DeNA・ロペス 数字を気にせず、ベストを尽くしてチームに貢献したいと心がけていた。結果、打点と最多安打、ベストナインまで取ることができて本当にうれしい。
DeNA・宮崎 とても光栄。リーグの首位打者を獲得でき、チームでは日本シリーズ進出を果たすなど、充実したシーズンを送ることがでた。
巨人・菅野 (初受賞した)2014年の成績を全て上まわって受賞できたことを誇りに思う。今後はこれまで通りコンディション維持に万全を期し、今年以上の成績を残すことができるように頑張る。
ソフトバンク・甲斐 本当に光栄なこと。率直にその言葉しか出てきません。選出いただいたことに恥じないよう、来季もっとチームの信頼を得られるように、オフも気を緩めず努力したいと思います。
ソフトバンク・今宮 大変うれしく思っています。この受賞をきっかけに、来季も今季以上の成績を残して、続けて受賞していけるように頑張っていきたいです。
ソフトバンク・柳田 昨季取れなかった分、今回の受賞をうれしく思っています。これからもずっと受賞できるよう、来季は日本一連覇を目指し、打率・打点・本塁打、すべて今季より上を目指していきたいと思っています。
ソフトバンク・デスパイネ 素晴らしい選手が大勢いる中で、このような賞を頂けて大変光栄です。来季は今季以上の成績、そして日本一連覇を飾れるように頑張ります。
日本ハム・西川2年連続で選んでいただけたことはとてもうれしい。ベストナインは一つの目標でもあるので来年は日本一の奪還、3年続けてベストナインに選ばれるように頑張っていきます。
西武・菊池 1年間ローテーションを守り、このような賞をいただけたことはとても光栄。来季に向け、全てにおいてレベルアップしたいと思う。
西武・浅村 1年間試合に出させてもらった中で、このようなタイトルを取れてとてもうれしく思う。来年、再来年とまた取れるように、これからも頑張りたい。
西武・秋山 このような賞をいただけたことは励みになる。誇りに思うし、これからも攻守ともに高い目標を設定して、一つ一つ越えていきたい。
蚊帳の外!


プロ野球 ベストナインを発表
今季から、セ、パ両リーグから選出を委嘱されているプロ野球記者会が、投手と野手の重複投票を認めるように、投票規定を変更した。昨季までは、同一選手を複数のポジションに投票した場合は無効としていたが、大谷の投打の活躍により、投票規定の変更が必要と判断。変更初年度からダブル受賞が実現した。
各ポジションの受賞者は以下の通り。
【セ・リーグ】
投手 広島野村祐輔 初
捕手 広島石原慶幸 初
一塁手 広島新井貴浩 11年ぶり2度目
二塁手 ヤクルト山田哲人 3年連続3度目
三塁手 巨人村田修一 3年ぶり4度目
遊撃手 巨人坂本勇人 4年ぶり3度目
外野手 広島鈴木誠也 初、DeNA筒香嘉智 2年連続2度目、広島丸佳浩 2年ぶり2度目
【パ・リーグ】
投手 日本ハム大谷翔平 2年連続2度目
捕手 ロッテ田村龍弘 初
一塁手 日本ハム中田翔 2年連続2度目(13、14年は外野手で受賞)
二塁手 西武浅村栄斗 初(13年に一塁手で受賞)
三塁手 日本ハム・レアード 初
遊撃手 ロッテ鈴木大地 3年ぶり2度目
外野手 ロッテ角中勝也 4年ぶり2度目、オリックス糸井嘉男 2年ぶり5度目、日本ハム西川遥輝 初
ベストDH 日本ハム大谷翔平 初(15年に投手で受賞)
OOTN両受賞か。
ちなうちは蚊帳の外、まあ当然っちゃ当然。
最下位だし個人成績もアレって悲しいよね。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


プロ野球 ベストナイン発表
初受賞者は、過去に別ポジションで選出された中田(日)と李大浩(ソ)を除けば、セ、パともに5人ずつ。このうち畠山(ヤ)はプロ15年目、川端(ヤ)、平田(中)、炭谷(西)の3選手は10年目での初受賞となった。選出回数では鳥谷(神)と田中(日)の6度が最多で、福留(神)は9年ぶりの選出。球団別ではヤクルトと日本ハムから最多の4人が選ばれたが、巨人、オリックス、楽天からは選出者がいなかった。
取材歴5年以上の記者による投票で選出され、有効投票数はセが261票、パが221票。最優秀選手(MVP)と新人王は25日に発表される。
セ・リーグ ▽投手 前田(広島)▽捕手 中村(ヤクルト)▽一塁手 畠山(同)▽二塁手 山田(同)▽三塁手 川端(同)▽遊撃手 鳥谷(阪神)▽外野手 筒香(DeNA)、福留(阪神)、平田(中日)
パ・リーグ ▽投手 大谷(日本ハム)▽捕手 炭谷(西武)▽一塁手 中田(日本ハム)▽二塁手 田中(同)▽三塁手 中村(西武)▽遊撃手 中島(日本ハム)▽外野手 秋山(西武)、柳田(ソフトバンク)、清田(ロッテ)▽DH 李大浩(ソフトバンク)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


プレミア12ベストナインに大谷と中田、最優秀守備選手に坂本
MVPには優勝した韓国から金賢洙が選出された。
【主要タイトル】首位打者 マクブライド(米国)▽最優秀防御率 大谷▽最高勝率投手 ラルー(カナダ)▽打点王 中田▽本塁打王 林智勝(台湾)▽盗塁王 オデュベル(オランダ)▽最多得点 オニール(カナダ)▽最優秀守備選手 坂本
【ベストナイン】先発投手 大谷▽救援投手 モルケン(カナダ)▽捕手 ソーサ(メキシコ)▽一塁手 中田▽二塁手 フレージャー(米国)▽三塁手 黄載鈞(韓国)▽遊撃手 ダール(オランダ)▽外野手 オデュベル、マクブライド、金賢洙▽指名打者 李大浩(韓国)
お疲れ様でした。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


プロ野球 2014年度のベストナインを発表
セ・リーグでは遊撃手部門で、阪神・鳥谷敬内野手(33)が両リーグ通じて最多の241票を集めて2年連続5度目の選出となった。2年目の巨人・菅野智之投手(25)、4年目のヤクルト・山田哲人内野手(22)は初受賞。パ・リーグでは2年ぶり4度目選出のオリックス・糸井嘉男外野手(33)の235票が最多で、オリックス・金子千尋投手(31)は10年目で初めて選ばれた。
表彰選手は以下の通り。
〈セ・リーグ〉
▽投手 菅野智之(巨人=初)
▽捕手 阿部慎之助(巨人=8年連続9度目)
▽一塁手 ゴメス(阪神=初)
▽二塁手 山田哲人(ヤクルト=初)
▽三塁手 ルナ(中日=初)
▽遊撃手 鳥谷敬(阪神=2年連続5度目)
▽外野手 マートン(阪神=2年連続4度目)
▽外野手 丸佳浩(広島=初)
▽外野手 雄平(ヤクルト=初)
〈パ・リーグ〉
▽投手 金子千尋(オリックス=初)
▽捕手 伊藤光(オリックス=初)
▽一塁手 メヒア(西武=初)
▽二塁手 藤田一也(楽天=2年連続2度目)
▽三塁手 銀次(楽天=初)
▽遊撃手 今宮健太(ソフトバンク=初)
▽外野手 糸井嘉男(オリックス=2年ぶり4度目)
▽外野手 柳田悠岐(ソフトバンク=初)
▽外野手 中田翔(日本ハム=2年連続2度目)
▽指名打者 中村剛也(西武=初、三塁手で4回)
ルナおめでとー!


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

