プロ野球CS 12日からファイナルステージ
予告先発はパのみ実施され、日本ハムは大谷、ソフトバンクは武田と発表された。
レギュラーシーズン1位の広島と日本ハムには1勝のアドバンテージが与えられ、先に4勝したチームが22日にセの本拠地で開幕する日本シリーズに進む。
さてさてどうなるか・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ
巨人、ロッテが進出決定CS、14日ファイナル開幕
巨人は一回に阿部の犠飛で1点を先取し、六回にも阿部の適時打などで2点を奪った。
ロッテは1―1の七回にデスパイネのソロ本塁打で勝ち越した。
ファイナルステージは14日に開幕する。
ヤクルトとソフトバンクの日本シリーズが見たい!
首位同士だし、見てて面白いチームなので・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【10/20】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 6戦目結果【CS】
日ハム 000 000 001|1
ソフトB 000 210 01X|4
【勝】大隣 2試合1勝
【負】上沢 1試合1敗
(日)上沢、鍵谷、谷元、白村-市川、大野
(ソ)大隣、五十嵐、サファテ-細川
〈本塁打〉細川1号1点(鍵谷)=5回

ソフトバンクは四回、内川と吉村の適時打で2点を先制。五回に細川のソロで加点し、八回に足を絡めた攻撃から李大浩の右翼線二塁打で4―0とした。大隣は要所で踏ん張り、7回6安打無失点。八回からは五十嵐、サファテの継投で逃げ切った。
日本ハムは四回途中から早めの継投で粘ったが、打線が好機でつながらなかった。
最終戦まで縺れましたが、ホークスが勝って日本シリーズ進出。おめでとうございます!
秋山監督が、シーズンは144試合目の最後でCSも6試合目で決まる、本当にきついシーズンだった 的なことを言ってたのが印象的だったやね。
公もここまでよく粘った、やれるだけはやったかと思います。
それにしてもほんと大隣に尽きるよなあ。無理しての中4日とは思えないピッチングだった。
今度からちゃんとエース大隣って言ってさしあげろw
ソフトB吉村MVP
おめ。
両軍入り乱れ、稲葉と金子が涙の胴上げ
お疲れ様でした。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【10/19】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 5戦目結果【CS】
日ハム 000 000 310 02|6
ソフトB 040 000 000 00|4
【勝】鍵谷 2試合2勝
【負】サファテ 2試合1敗1S
【セ】増井 3試合1S
(日)大谷、クロッタ、宮西、鍵谷、増井-大野
(ソ)スタンリッジ、森、森福、五十嵐、サファテ、岩崎-細川
〈本塁打〉中田4号1点(五十嵐)=8回
日本ハムは0―4の七回に代打稲葉らの4連打で3点を挙げ、八回に中田のソロで同点。延長十一回に中島の適時打で2点を勝ち越した。大谷は二回に4点を失ったが、それ以降は七回まで無失点。12奪三振の力投で反撃を呼び込んだ。
ソフトバンクは6回無失点のスタンリッジを代えて継投策に入ったのが裏目に出た。打線も六回以降1安打だった。
4点ビハインドからの逆転、ハムの粘り勝ちでしょう。
8回の翔さんの一発はトリハダだったな。HR判定が覆ったあとのイニングだけに!
あれは文句付けようがないw
稲葉はさすが。チームの雰囲気がほんと変わるもんなあ。
しかし野球はなにがあるかわからないんだから、余裕ぶっこいてる場合じゃないんだよな。
1年間頑張ってきた、それがパーになるかもしれないのにね。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【10/18】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 4戦目結果【CS】
日ハム 010 010 000|2
ソフト 112 000 10X|5
【勝】中田 1試合1勝
【負】木佐貫 1試合1敗
【セ】サファテ 1試合1S
(日)木佐貫、メンドーサ、谷元、カーター、白村-大野、市川
(ソ)中田、岡島、森福、森、五十嵐、サファテ-細川
〈本塁打〉柳田1号1点(木佐貫)=1回
ソフトバンクが序盤のリードを守り切った。1―1の二回に吉村の左前打で1点を勝ち越すと、三回には松田の2点適時打でリードを広げた。先発した中田は5四球と苦しみながら5回2失点。六回以降は継投で無得点に抑えた。
日本ハムは木佐貫が2回2失点で、2番手のメンドーサも勢いを止められなかった。打線は4安打とつながりを欠いた。
賢ちゃんは2回でもう球数やばかったし試合時間も、と相変わらずでワロタw
それでも5回2失点だけどね、ここではもう結果が全てよ。
なんだかんだでホカホカのクリーンアップに打たれてないのは大きかったし。
打線の方は2番の重要性(笑)
巨人 vs 阪神 東京ドーム 開始18時00分 クライマックス・ファイナルS 観衆46311人
阪神 420 000 200|8
巨人 011 000 002|4
【勝】能見 1試合1勝
【負】小山 1試合1敗
(神)能見、安藤、松田、福原、呉昇桓-鶴岡
(巨)小山、笠原、高木京、江柄子、久保、西村、マシソン-阿部
〈本塁打〉マートン1号3点(小山)=1回、福留1号1点(小山)=1回、西岡1号2点(小山)=2回、亀井2号1点(能見)=2回、セペダ1号1点(呉昇桓)=9回、坂本1号1点(呉昇桓)=9回

阪神は一回にマートンが3ラン、福留がソロ、二回に西岡が2ランを放った。七回はゴメスの2点適時打でダメを押した。先発能見は5回を9安打ながら2失点と粘り、継投も決まった。抑えの呉昇桓はこのステージ4連投だった。巨人は小山が3発に沈んだ。打線はソロと犠飛による得点だけで、適時打を欠いて10残塁を喫した。九回の2点は焼け石に水。
阪神CS初制覇、日本シリーズ進出おめでとう!
今日はもう序盤で一気に、3連勝中の勢いそのままだったな。
マニキは練習でいい当たり連発してたといってたそばからw
ノウミサンはだいぶヘロヘロだったけど、悪いなりにまとめられて良かった。
巨人は時すでに遅しでしょう。セペダが初戦であれ打ってたら全然違った展開だったろうけど。
シーズンお疲れ様でした。
それにしても短期決戦でここまで生き生きしてる阪神とかね。
阪神ファンの手首ンゴ・・・。
33-4ぶりの日本シリーズはどうなるだろうか。
CS6連投の阪神・呉昇桓がMVP「本当に最高です」
お疲れ様としかいえないわ。
今日は本来なら投げる場面じゃなかったしね。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

