ポケモン描いて絵心ゲット!──3DS向けお絵かきソフト「ポケモンアートアカデミー」登場
このゲームでは、ステップバイステップのお絵かきレッスンを通じて、ポケモンの描き方が学べます。40種類以上のレッスンが用意されていて、初歩的なものから本格的なものまで、いろんなイラストの制作方法を教えてくれますよ。例えば球体のポケモン「ビリリダマ」のお絵かきレッスンでは、影の描き方を学べます。こうしたポケモンのイラストレッスンを通じて、「ちょっとした絵心」も身につけられるんだとか。
フリーペイントモードもあるので、お手本にとらわれない自由なお絵かきも可能。鉛筆、アウトラインペン、マーカーペン、絵の具、パステル、スプレーといった、特徴の異なるさまざまな画材が用意されています。
描いた作品は「カード」としてアルバム上でコレクションしたり、通信機能で友達に送ったり、「Miiverse」に投稿したりもできますよ。
欲しいかも。
子供向けだろうから絵心なくても大丈夫だよね?


tag : ニンテンドー3DSポケモンアートアカデミー
ニンテンドー3DSが実売1000万台突破
みんなとびでる“どうぶつの森”の面白さ!
初週60万本以上も出荷されながら、全国各地で品薄状態となるほど大きな人気を集めている。
さらに、ソフトのデータのみを扱うダウンロード版の売り上げも20万本以上を達成。
ダウンロードするための引き替え番号付カードまで品切れ続出という事態になり、ブロガーたちも、
・我が子にせがまれているのですが、どこにも売ってないんですよ!
・予約しなくても買えるだろうと甘く見てたら、ずっと品切れで……悲しい
・クリスマス用に、早めに探しておかなくっちゃ
などのコメントをアップしている。
ちなみに、特典のあるダウンロードカードは品薄だが、ニンテンドー3DS本体からアクセスできるオンラインストア「eShop」から、直接ソフトをダウンロードすることは可能だ。
ソフトを入手するまではバタバタしそうだが、いざゲームをはじめれば、動物たちの村でのんびりと暮らすことができるのが、どうぶつの森シリーズのよいところ。動物と交流したり、自宅のインテリアにこだわったり。決められたゴールや目的などはなく、自分のプレースタイルを追求することができる。
いち早く本作を楽しんでいるプレーヤーたちは、
・はじめて手を出してみたけど面白い!今日は誰の村で遊ぼうかな~
・ピーチ姫の洋服を入手したから、はやく誰かに自慢したい
・やっとコンビニが完成。工事の音がリアルで感動しちゃった
・刺されまくって顔はボコボコだけど、村のためにハチ取りがんばってます!
と、さっそく村での暮らしを満喫している様子。今作から導入された村づくり要素をはじめ、マイホームや洋服選びなど、大幅にパワーアップした自由度の高さも好評のようだ。
そんな評判を聞きつけ、『とびだせ どうぶつの森』のためにニンテンドー3DS本体を購入する新規ユーザーもちらほら。
・PS Vitaと悩んだ結果、やっぱりどうぶつの森と3DSを選びました
・娘にLL&とび森パックを買うことに。これで普通のDSからも卒業か~
・とび森は買いました!でも、肝心の本体がまだ届かない(笑)
スマートフォンなどに押され気味の携帯ゲーム市場ではあるが、人気ソフトの後押しもあって、順調に普及しているニンテンドー3DS。ゲームボーイや初代ニンテンドーDSシリーズのように、王道の携帯ゲーム機として定着しそうな勢いだ。
ぶつ森っておもろいの?


ニンテンドー3DS LL発売、秋葉原では朝早くから行列発生
ヨドバシカメラAkibaでは朝早くから行列が発生しており、ニンテンドー3DS LLを始め、各種玩具を求める行列ができていました。
(前日夜は5~10人程度を確認)
列はニンテンドー3DS LLを買う人、玩具を買う人、両方買う人に分けられ、それぞれ整理券が配布。ニンテンドー3DS LLはこの記事を掲載している時点で30人程度。サイズバリエーションですので、こんなところではないでしょうか。ちなみにヨドバシカメラでは事前に予約を受け付けており、全額前金払いすることで予約することが容易でした。
当日販売にはまだ余裕があり、予約してない人もすぐ購入できそうです。
並んでまで買うもの?


「ニンテンドー3DS LL」発表
任天堂は、ニンテンドー3DSから画面が大きくなったニンテンドー3DS LLを2012年7月28日に発売することを発表した。価格は18900円[税込]。
ニンテンドー3DS LLは、画面は額縁部分が少ないモダンなデザインで、上画面が従来の3.53インチから、4.88インチに、面積比で1.9倍の大型化。いままでのバッテリー持続時間もアップ。SDカードの容量も4GBに。また、価格を抑えるため、ACアダプター(ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSのACアダプターが使用可能)、専用充電台は別売り。
ニンテンドー3DS LLが発売となる7月28日には、『New スーパーマリオブラザーズ 2』、『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』も発売される。
LLはないとはなんだったのか。

