「ロシアびいき」に反発 金妍児の再審査求め署名も―韓国
韓国夕刊紙の文化日報は1面トップに「盗まれた女王の金」との見出しを立て、海外メディアや元選手のコメントなどを引用して判定に疑問を呈する記事を掲載。「プーチン大統領の影響力が作用した」という分析も載せた。韓国内のサイトでは、金妍児に「国民メダル」を作製し、贈呈するために1000万ウォン(約96万円)を集める募金運動も登場した。
南トンスルランドと関わるとほんとろくなことねーな。
つーかヤオヨナのあの点数は逆の意味で納得してないレベルだっての。
フリーは真央ちゃんが抜かれるのは「?」だし、トータルならコストナーのが断然上だわ。
墓穴だろ。
>国民メダル
クソワロタwww


お肌にこだわる韓国男子 男性スキンケア市場、世界最大
男性用の保湿ローションや洗顔料といったスキンケア製品(ひげそり後に使うものは除く)は、2012年に韓国で5億6500万ドルの売り上げがあり、世界市場全体の21%を占めた。男性1人当たりに換算すると11・3ドル。国別の売上額も1人当たり金額も、少なくともこの10年間、世界一を維持している。1人当たりの金額は02年から12年で3・4倍になった。特に09年以降の伸びが大きく、2位のデンマーク(4・7ドル)を大きく引き離している。
国別売上額の2位は中国で5億4800万ドル、3位は日本で2億6200万ドルだった。国別売上額は13年に中国が韓国を抜いて首位になるとみられるが、1人当たりの金額は今後も韓国が数字を伸ばして首位を独走し、2位以下との差はさらに広がる見通し。
その顔で?ギャグだろww
オエーのAAが真っ先に思い浮かんだ。


tag : チョン
フジテレビのWBCにネガキャン? ネットでは「韓国が負けたから」「自局で放送が無いから」
2013年3月13日放送のワイドショー「とくダネ!」では、「WBCには興味がないんですよ」「フィギュアスケートを観ればいいんですよ」などといったコメントも飛び出した。
日本が勝利したかはニュースでチェックすればいい
この日の「とくダネ!」はWBCの特集を組み、家庭ではどのようにWBCをテレビ観戦しているのか、2つの家族を紹介した。野球の熱烈ファンだという家族は、前日のWBC2次ラウンド決勝で日本がオランダを10―6下し1位通過を決めた試合を見ていたが、途中から疲れたような顔になり、試合終了後に、
「ダメでしたね。眠さが限界でした」
と父親が語るシーンを流した。
もう一方の家族は、3歳の娘がいる3人家族で、野球ファンはお父さんだけ。この日はWBCをテレビで観るために早めに帰宅したのだという。すると妻は、
「じゃぁ、帰宅しようと思えば(職場から)早く帰ってこられるわけ?」
と夫に詰め寄った。娘はWBCではなくDVDのアニメが観たいとダダをこね、テレビ画面の前に立って視聴を妨害、終いには泣き出してテレビを消してしまった。試合が4回まで進んだ頃に、妻から風呂掃除をするよう指示された夫はしぶしぶ従い、リビングに帰ってくると娘がテレビを占領していて、この後WBCを観る事が出来なかった、という説明が付いた。妻は、
「わざわざ長い時間テレビを見る必要がない。試合結果は後でニュースでチェックすればいい」
と語っていた。
カメラがスタジオに切り替わると、司会の小倉智昭さんが、野球は長い試合を観てさらにプロ野球ニュースを観るのが醍醐味である、とフォローしたが、コメンテーターの黒川伊保子さんは、
「WBCには興味がないんですよね」
と切り捨てた。
「フィギュアを観ればいい。フィギュアを楽しみにしています」
黒川さんによれば、前回までの大会ならイチロー選手やダルビッシュ有投手など「イケメン」がいて、ピンポイントで楽しめたが、今回はそうした選手が見当たらない。
「今回はポイントが分からない。イケメンポイントが分からないんですよ」
というと、フジテレビの笠井信輔アナウンサーが、
「分からなかったらフィギュアを観ればいいんですよ。私はフィギュアを楽しみにしています」
と返した。
番組ではこの後に、フジテレビで14日から放送する「世界フィギュア2013」の特集を放送した。
この放送についてネットでは、日本が3連覇を目指し勝ち進んでいて応援しなければならないはずなのに、フジはあからさまなネガキャンをやった、などと騒ぎになった。ネットの掲示板やブログには、
「他局がWBCを放送して高視聴率だからといって嫉妬が酷すぎる」
「韓国が予選で負けたから、韓国特集がパーになった腹いせだろう」
「視聴率民放4位に転落する理由がわかったよ」
などといった怒りの声が挙がっている。
チョンテレビは本当にしょうもない。
早く潰れればいいのに。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

