<ゴールデングラブ賞>田中投手ら3人受賞 楽天からパ最多
日本一の楽天からは藤田一也二塁手も初めて選ばれ、パ最多の3人が受賞した。セ・リーグ優勝の巨人からは阿部慎之助捕手、村田修一三塁手ら両リーグ最多となる4人が選ばれた。
最多受賞はオリックスの糸井嘉男外野手の5年連続5回目。初受賞は広島の菊池涼介二塁手、西武の浅村栄斗一塁手ら8人。最多得票は阪神の鳥谷敬遊撃手の221票だった。
パシフィック・リーグ
投 手 田中 将大 3年連続3回目 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕 手 嶋 基宏 3年ぶり2回目 東北楽天ゴールデンイーグルス
一塁手 浅村 栄斗 初受賞 埼玉西武ライオンズ
二塁手 藤田 一也 初受賞 東北楽天ゴールデンイーグルス
三塁手 松田 宣浩 2年ぶり2回目 福岡ソフトバンクホークス
遊撃手 今宮 健太 初受賞 福岡ソフトバンクホークス
外野手 陽 岱鋼 2年連続2回目 北海道日本ハムファイターズ
糸井 嘉男 5年連続5回目 オリックス・バファローズ
秋山 翔吾 初受賞 埼玉西武ライオンズ
セントラル・リーグ
投 手 前田 健太 2年連続3回目 広島東洋カープ
捕 手 阿部 慎之助 5年ぶり3回目 読売ジャイアンツ
一塁手 ロペス 初受賞 読売ジャイアンツ
二塁手 菊池 涼介 初受賞 広島東洋カープ
三塁手 村田 修一 初受賞 読売ジャイアンツ
遊撃手 鳥谷 敬 2年ぶり2回目 阪神タイガース
外野手 長野 久義 3年連続3回目 読売ジャイアンツ
丸 佳浩 初受賞 広島東洋カープ
荒波 翔 2年連続2回目 横浜DeNAベイスターズ
は、ははは・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


宮本、セ最多タイの10度目 ゴールデングラブ賞発表
40歳3カ月の稲葉篤紀一塁手(日本ハム)はパで史上最年長受賞。外野手では4度選ばれているが一塁手としては初選出となった。
パを制した日本ハムからは最多の4人が選ばれた。稲葉のほかには小谷野栄一三塁手、パでただ一人、全試合フルイニング出場した陽岱鋼と糸井嘉男両外野手が受賞。日本一の巨人からは長野久義外野手だけだった。
初受賞は陽岱鋼をはじめ、ヤクルトの畠山和洋一塁手、田中浩康二塁手、DeNAの荒波翔外野手、西武の炭谷銀仁朗捕手の5人。DeNAとしては横浜時代の2007年以来、5年ぶりに選ばれた。
最多得票は234票を集めた中日の大島洋平外野手。投手はセが広島の前田健太、パが楽天の田中将大だった。阪神は3年ぶり、オリックスは5年ぶりに受賞者がいなかった。
選考は全国の新聞、通信、放送各社のプロ野球担当者の投票で行われ、有効投票数はセが245、パが206。
セ・リーグ
【投手】広島・前田健太(2年ぶり2回目)
【捕手】中日・谷繁元信(2年連続6回目)
【一塁手】ヤクルト・畠山和洋(初)
【二塁手】ヤクルト・田中浩康(初)
【三塁手】ヤクルト・宮本慎也(4年連続4回目、遊撃手で6回受賞)
【遊撃手】中日・井端弘和(3年ぶり7回目)
【外野手】中日・大島洋平(2年連続2回目)、巨人・長野久義(2年連続2回目)、DeNA・荒波翔(初)
パ・リーグ
【投手】楽天・田中将大(2年連続2回目)
【捕手】炭谷銀仁朗(初)
【一塁手】日本ハム・稲葉篤紀(初、外野手で4回受賞)
【二塁手】ソフトバンク・本多雄一(2年連続2回目)
【三塁手】日本ハム・小谷野栄一(2年ぶり3回目)
【遊撃手】西武・中島裕之(2年連続3回目)
【外野手】日本ハム・陽岱鋼(初)、日本ハム・糸井嘉男(4年連続4回目)ロッテ・岡田幸文(2年連続2回目)
セの1塁・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

