『non-no』に掲載されているコミュ障女子の特徴が的を射すぎだとTwitterで話題
non・no(ノンノ) 2014年 04月号 [雑誌]
同コーナーで、コミュ障女子の特徴としてあげられているのは次の12項目。
1. 人の目を見て話せない
2. 新しい環境になると緊張してしまい自分から話しかけられない
3. 初対面の人との距離感が分からず、ぐいぐい話しかけて引かれる
4. 初対面の人と会話が続かない
5. 聞き役に回ることが多く、自分から話題を振れない
6. 他人に話しかけられるとイライラする
7. 友達と話していると、なぜだかイラッとされることが多い
8. 相手の顔色ばかり気にしてしまい、自分の思っていることを伝えられない
9. 趣味の合わない人と話す気になれない
10. 会話自体が面倒くさい
11. リア充な人を見ると「別世界の人だ」と感じる
12. 自分の素を見せられるのは家族だけ
これについて、Twitterユーザーらは次のように反応しています。
「ほぼ全部当てはまってます」
「これの男verが私です」
「12個中8~9個当てはまるんですがこれは……」
「だいたいあってるからつら……」
「なんだ俺のことか」
「わたしです」
「え、全部あてはまんのやばくね?」
「あれ、これあたしじゃん」
「全部当てはまってるじゃんw」
「項目ほとんど当たってるわ」
「俺のことかな」
「男だけどこれ大体俺やん」
「やめてください」
1,5,6,8,9,10,11だな。
12はネットだけ、にしたらあてはまる。
初対面は業務的に対応するから割とマシ、中途半端な知り合いが一番辛い。

