DeNA戦力外の岡島秀樹がオリオールズとマイナー契約 3度目の米球界挑戦へ
地元紙「ボルティモア・サン」のエドゥアルド・A・エンシナ記者が自身のツイッターで「オリオールズが左腕のリリーバー、ヒデキ・オカジマとマイナー契約を結んだ。40歳はレッドソックスで07~11年に投げ、最近2年は日本でプレーしていた」と伝えた。
岡島は07年に日本ハムからレッドソックスに移籍し、1年目からリリーフとして大活躍。ワールドシリーズ制覇に大きく貢献した。11年までプレー後、12年にはソフトバンクで日本復帰。13年は再び海をわたってアスレチックスに移籍し、14年はソフトバンク、昨年はDeNAに所属していた。DeNAでは10試合の登板で防御率8.59の成績に終わっていた。
MLBでは通算266試合に登板し、17勝8敗6セーブ84ホールドの実績を誇るベテラン左腕。エンシナ記者は「岡島にメジャーリーグ(キャンプ)への招待はない。彼はオリオールズのマイナーキャンプへ合流する」とも伝えている。3年ぶりに米球界に復帰し、メジャー昇格を目指すことになる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


オリオールズ和田、左ひじじん帯の損傷判明
ショーウォルター監督は「MRA(磁気共鳴血管撮影)検査の結果、じん帯にいくつかの問題が見つかった」とコメント。「今後の方向性については本人とともに熟慮する。契約時の身体検査では問題はなかった」と語った。
和田はキャンプ序盤にひじの違和感で出遅れ、開幕は故障者リスト入り。マイナーで1試合に先発したが3回途中6失点と打ち込まれていた。
(ノ∀`)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


和田が左肘検査へ キャンプ序盤とは違う箇所
和田はキャンプ序盤に左肘の異常を訴えて出遅れていたが、その時とは違う箇所に異常があることが分かったという。ショーウォルター監督は20日にも和田が首の張りを訴えていることを明らかにしていた。
ショーウォルター監督は、和田が現在行っている調整をいったん打ち切り、次回の実戦登板予定も「なし」とした。
体の異常はいやですね。。
早くよくなるといいのですが。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


前西武土肥がオリオールズとマイナー契約
2年越しの夢がかなう。単身で海外に乗り込んだ昨年は苦難の連続だった。米マイナーの入団テストに受からず、米独立リーグのトライアウトには合格したが、ビザの問題などでマウンドに上がるチャンスすらないまま、無念の帰国となった。オフに、米国を拠点とする「IBC nyInc.」とマネジメント契約。左腕補強を目指したオ軍と交渉を進め、念願だったメジャーへの道が開けた。
日本球界からのオ軍入りは、このオフだけで和田、チェンに続いて3人目の左腕となる。マイナーには元ロッテ田中良平投手(29)が所属しており、心強い。土肥はかつて“巨人キラー”と呼ばれたように、越える壁が高いほど力を発揮するタイプ。海外1年目の厳しい洗礼にも負けなかったメンタルの強さを武器に、マイナーからはい上がる。
なんと!
しかしオリオールズは集めるねぇw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


和田はオリオールズと合意
記事は、スピードこそないがストライク先行の投球ができることなどが評価されたとし、五輪やワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場した経歴を紹介。また、オリオールズが中日から自由契約になったチェン 投手の獲得も目指しているとしている。
先発左腕の和田は今季16勝5敗、防御率1・51の好成績を残している。
よかったね、是非頑張って欲しいもの。
そしてチェンの方も気になる…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

