ア軍 ラミレスとの契約を解除
MLB結果@日本開幕戦
SEA 000 100 000 02|3
OAK 000 100 000 00|1
勝:ウィリヘルムセン(1勝0敗)
敗:カリナン(0勝1敗)
本塁打 :アックリー 1号ソロ
マリナーズ:ヘルナンデス、ウィリヘルムセン、リーグ
アスレチックス:マッカーシー、クック、バルフォア、フエンテス、カリナン、ブレビンス

延長戦にもつれ込んだ試合はマリナーズが集中打で勝負をつけた。
同点で迎えた十一回、先頭・ライアンが左中間二塁打。続くフィギンズが送りバントを決め、1死三塁からアクリーが中前へ決勝打を飛ばした。さらにイチローの打席でアクリーが二盗に成功。この好機を逃さず、イチローがこの日4本目となる安打を中前に放ち、貴重な追加点を挙げた。
試合はマリナーズのヘルナンデスとアスレチックス・マッカーシーの両先発の投手戦に。四回に試合が動きマリナーズがアクリーの中越え弾で先制。その裏、アスレッチクスもスズキの左越えタイムリーで同点に追いついていた。
マリナーズが開幕戦勝利キタ――(゚∀゚)――!!
イチローは幸先よく5-4、出番なかったけどホモリンも興奮したことでしょう。
しかし日テレはくそすなぁ。
切ったすぐ後にSEAが勝ち越し、イチローにもタイムリーだし!
後ろがカスバラエティ(好きになった人とか愚かの極みみたいな番組w)なんだから、潰しても何ら問題なかっただろjk。
まぁGyaOがあってよかったけどさ、マジGJです。
追記:主審バロッシュwww


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


アスレチックス・ビーン氏、長期契約へ
1997年からGMを務めるビーン氏は、出塁率を重視するなど独自の野球統計を用い、低予算でチームの強化に成功。同氏の手腕はノンフィクション本「マネーボール」によって脚光を浴び、昨年に映画化された。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


松井、NY離れ日本へ 来季所属は未定
ブルワーズからFAとなった注目のプリンス・フィルダー内野手の所属先が決まらず、同じ左打ちの指名打者候補は契約が遅れている。松井にはオリオールズ、レイズなどが関心を示しており、アスレチックス残留の可能性は低いという。「そんなに高い望みがあるわけではないし、話を頂いて聞くだけ。もちろんフラットな気持ちで」と話した。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


岩隈獲りからアスレチックス撤退? 地元紙“熱冷めた”
同紙によると、岩隈にはこれまでアスレチックスを含む4球団が接触。現在、そのうちの2球団が獲得を本格検討しているが、アスレチックスはその2球団に含まれておらず、岩隈獲得の見込みは薄いという。
アスレチックスは昨オフ、ポスティングシステム(入札制度)でのメジャー挑戦を目指した岩隈を落札。独占交渉権を獲得したが契約交渉は不調に終わり、岩隈は楽天に残留していた。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

