李大浩、2・18阪神戦でデビューへ
単なる客寄せパンダではない。その活躍いかんで、優勝も夢ではない、韓国の大砲のデビュー戦。それをチーム初実戦に設定したのには理由がある。「早い段階で日本のピッチャーをいろいろ見るのもプラスになるやろ。韓国の選手は実戦にどんどん出て調整していくらしいしな」。李大浩の調整を第一に考えた結果、偶然にも対外試合初戦に阪神戦が組まれていたというわけだ。
李大浩は来年1月に旧所属球団だった韓国ロッテのキャンプに参加し、2月の宮古島キャンプに備える予定。「日本のキャンプでは、体を仕上げた状態で初日から動くと聞いている。しっかり動けるようにしていきたい」と話しており、18日の試合出場に支障はない。
客寄せパンダ・・・?
まぁともかく実践ありきについてはせやなと。
ダメな人は何年居てもあかんけどw


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


岡田オリ、今度は外国人捕手をテスト
岡田監督が「キャッチャーてなあ、オレもこんなん初めてよ。映像とかも見てへんからなあ」と話すように、外国人の捕手をテストするケースはオリックスでも初めて。ポジションの特性上、コミュニケーションが大切になるが「(日本の選手が)英語でしゃべったらええやんか」と、指揮官は歓迎ムードだ。
スシーニは米国フロリダ州・マイアミのブラッドロック高から07年にプロ入り。もともとは動きの素早さ、強肩、送球の正確さを評価され内野手としてプレーしていた。だが、現在は強肩を生かし主に捕手を務めている。打撃面では元来、右打ちだが現在はスイッチヒッターという器用な一面も持ち合わせる。
岡田監督は「どんな選手かも分からんからなあ。(秋季キャンプに)来るとは聞いとったけど」と情報はほとんどないが、それだけに興味も膨らむというもの。22歳という若さもあり、思わぬ掘り出し物となれば、異色の助っ人誕生となるかもしれない。
>「(日本の選手が)英語でしゃべったらええやんか」
おいwww


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球オリックスノルベルト・スシーニどんでん