千賀だ!栗原だ!ソフトバンクが投打に巨人を圧倒し先勝 日本Sはプロ野球新記録の9連勝
9連勝とかバグでは?w
千賀は2回まではムリゲーそうだったな、ストレートも150後半バンバン出してたし。
3回以降制球悪くなったり巨人もフォーク見切ってたりで苦しそうに見えたけど、丸のゲッツーは助かったわね。
丸蹴リータはバッテリーも切れてたけどそらそうだわ。ケガなくてまだよかったけど。
フォークの見切り方は10球団は興味津々かもしれないw
栗原はすごいね、菅野から4打点とかどういうことよ。
うちはvs菅野は今シーズンホームランどころか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200041/top
栗原はちうにち打線より強い。てかソフバンは誰かしら何とかしてくれる感ある。
戸郷敗戦処理はどういうことだ?わいにはわからん。
日テレは8回に意味わからんタイミングでCM入れたり嫌がらせかな?中継する資格あります?
森は田島がよぎる出来だったけど6xとかはされないですねさすがに。
今後僅差だったら気になるところではあるだろうけど、先発菅野でこれだから僅差とかあるのかな?とも思う。
周東は塁に出れば走ってワンヒットで帰ってくるのえぐいw
1戦目1発目から成功したのはでかいかな。
追記:股間タッチのリプレーは一番面白かったw
- 関連記事
-
- ソフトバンク強すぎ10連勝!巨人相手に2日で18点!!日本シリーズ連勝記録さらに伸ばす
- 千賀だ!栗原だ!ソフトバンクが投打に巨人を圧倒し先勝 日本Sはプロ野球新記録の9連勝
- 原監督「菅野」工藤監督「千賀」日本S予告先発採用


コメントの投稿
あえて今日はそれでもカットは多投しないようにしてた感じ。もう一回投げるかも知れないからかな?
戸郷は菅野を中三か四で行くからかな?
明日が今村で、火曜が外人。
なんで第二先発とするか、あれば木曜先発にするかとか。
育英キックは許されない。
晃は膝故障で開幕間に合わなかったから、足には敏感なのに。
森は点差あるときは、結構あんな感じです(笑)
Re: タイトルなし
第2先発にするなら今村の控えに備えた方が良かったのではと思ったり。
他の先発次第でどこかで先発に戻すのかな、いうて何戦目までやるかはわからないですが。
>育英キック
中島の態度といいどっちが紳士かわかりませんね。
大事にならなくてよかった、というか大人の対応してたけど同じ年同士ですよね・・・。
森はセーブ機会じゃないと燃えないタイプ?
No title
まあ、それは明日になればわかりますか。
>中島の態度
チラジしてるやんけ!って笑いましたわ。
あの場面塁埋まるし、こっちが痛いのに。
森はサファテの後継なので、その辺りも継いでいますね。
坂本は甲斐の立派な甲斐キャノン掴んで戦意喪失したかもしれんな。
その状態でモイネロは打てんわな。
Re: No title
リリーフ調整は先発とは違うし、万全で行かせるなら連投は…?と思った次第ではあります。
>チラジ
ですよねw
そしてカメラワークがまた絶妙だったりwww
まあいつもと違うところで投げるのは気持ち的にも難しいでしょうけどね。
セーブ機会で問題なければ…。
>甲斐キャノン
ちんプレイでしたね。負けたわって気分だったのだろうか。
No title
いきなり一点を争う場面より…ってことでしょうね。
それなら久々の中川の調整のほうが(むしろ今村、サンチェスより先発に)…というのは一億払えない庶民の考えなのでしょうか。
あれでこそ中島って感じでしたね。
次がウィラーで嫌な感じしましたが、打ち上げてくれてよかったです。
ホームも刺せそうな気もしましたが、無理せずに三塁に行かせない守備に落ち着きを感じました。
Re: No title
しかしそもそも1点を争う場面とかありえるんですかね?
それなです、真骨頂的なw
繋がれたら嫌なところでしたけど、点数よりアウトカウントってところでは一番助かるやつですね。
それもそうだし、下手にケガさせられたりしても・・・キックがあっただけに。