中日・谷繁が今季限り現役引退 腰痛で今季出場27試合のみ
中日の常勝時代を築いた名捕手が、マスクを置く。谷繁監督兼選手が、選手引退することが明らかになった。
今季はプロ野球記録の通算3018試合出場に到達したが、腰痛もあって出場は27試合のみ。選手契約が今季で終わることもあり「次(来季)はないよ」と周囲に話し、引退を決意したようだ。
江の川(現石見智翠館)高から1989年ドラフト1位で大洋(横浜-現DeNA)入団。強肩強打の捕手として1年目から頭角を現わし、98年の日本一に貢献。リーグを代表する捕手となった。01年オフにフリーエージェントで中日移籍。07年の日本一と4度のリーグ優勝に貢献した。
監督としては来季が4年契約の3年目。1年目の昨季は4位、今年は残り13試合となった12日現在で、5位DeNAから3ゲーム差の最下位。1997年以来、18年ぶりの最下位が現実味を帯びてきている。谷繁監督がチームの若返りに苦戦する一方で、低迷の原因には落合ゼネラルマネジャー(GM)の編成の責任を問う声があがっている。
昨オフのFA戦線では捕手補強で西武・炭谷獲りに失敗。ドラフトも即戦力重視で9人を獲得したが、D1位・野村(三菱日立PS横浜)は登板は3試合のみ。野手5人は現在、すべて2軍という近況だ。「6位というが、戦力を与えられなかった谷繁監督はかわいそう」という声が球団内部では出ている。
和田が引退を決意し、岩瀬、浅尾らかつての主力の衰えも観客動員に大きな打撃を与えている。年間指定席購入などに大きく貢献してきた財界関係者からも「落合体制でいいのか」という声があがっていて、蜜月といわれた白井オーナーと落合GMとの関係に微妙な陰を落としているという。
球団ではそれらの検証作業に着手しており、チーム浮上のための話し合いを近日中に行う見通し。その結果を踏まえたうえで、谷繁専任監督のスタートが切られることになる。
契約もだし、ベテランの引退・退団がこれだけ発表されてるからなあ。
でもそんな状況で1軍?
>谷繁専任監督
落合一派なんとかしないと専任できないし、そこはきちんと責任取るって形にしないと・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- セ・リーグが誤審認める 広島・田中の三塁打はフェンス越え
- 中日・谷繁が今季限り現役引退 腰痛で今季出場27試合のみ
- 中日の小笠原、現役引退へ…両リーグMVPの強打者


コメントの投稿
No title
ソースがサンスポか・・・。
>でもそんな状況で1軍?
それでも雅人さんよりはマシってことなのかな?
でも全然マスク被らないし・・・本当にもしもの時って事なのでしょうか。
責任かあ。。。
まさかの復帰をしていた長嶋コーチぐらいが首切られるだけだったりして。
???「このために呼んだんやで」
Re: No title
>もしもの時
かな?とはいえこれだけ出番ないとあれですが。
桂と杉山に何とか育ってもらおうって感じですからね。
MMさん?2軍でも優先順位が・・・。
蜥蜴の尻尾切りは許されないやで!