DeNA戦力外の藤井が引退 オファーなし「これが現実」
プロ15年目の今季は1軍登板なし。トライアウトを2度受けたが獲得球団はなく、「まだやれる思いはあるが、オファーがなかった。自動的に引退です」と決断した。近日中に発表される。
早大から99年にヤクルトにドラフト2位で入団。その後、日本ハム、巨人、DeNAと4球団を渡り歩いた。01年に14勝で最多勝を挙げるなど通算は83勝81敗、防御率3・77。ヤクルトでトレードを経験し、日本ハムでは09年オフにFA権を行使したが獲得球団がなく浪人の危機に瀕(ひん)した。巨人在籍時の12年は村田の人的補償でDeNAへ移籍。波瀾(はらん)万丈の野球人生だった。
「僕は直球も速くないし凄い変化球もない。最短距離でうまくなりたいから準備と予測を大切にしてきた」。新人の00年に救援のみで31試合登板したが、走者がいない場面では先発への配置転換に備えて振りかぶって投げた。直球の球速は年々落ちたが、打者の打ちにくいフォームを追求してテークバックは小さくなり、多彩な変化球と制球力を身に付けた。
素行不良のレッテルを貼られ、周囲に誤解されることも多かった。「酒を飲めないのに飲み歩いてるとか、どこの街も好きなのに東京以外の球団に行きたくないとか…。結構繊細なんです」。将来への不安から、午前4時半に目が覚めることもあったという。「辞める実感は湧かないが、これが現実。受け入れないといけない」。独立リーグ、海外からのオファーは、全て断りを入れた。今後の去就は未定だが、個性派左腕は未練を断ち切って第二の人生を歩む。
引退か、かなC。
お疲れ様やで・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- ブランコDeNA退団へ 体調面のリスク年俸2億に見合わず…パで争奪戦か
- DeNA戦力外の藤井が引退 オファーなし「これが現実」
- ハム中田、谷口女装は「ホントかわいい」


コメントの投稿
No title
飲んでないかもしれないけど、ブログに飯行ってるのはアップしてるんだよなあ・・・。しかも結構深夜にブログを・・・。
http://nanjde.blog.jp/archives/3767380.html
http://dic.pixiv.net/a/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%A7%80%E6%82%9F
レッテル?・・・。
まあ素行不良というより、afoなだけなんだよなあ。
でもこういう選手がいたほうが、プロ野球は面白いんだけど。
No title
結局はそれなw
だからこそこれだけネタにされるのでしょう。
せやせや、個性あってこそだと思います。