【10/14】クライマックスシリーズ ファーストステージ 3戦目結果【CS】
日ハム 000 001 000 1|2
オリク 100 000 000 0|1
【勝】クロッタ 3試合1勝
【負】平野佳 2試合1敗1S
【セ】増井 2試合2S
(日)メンドーサ、鍵谷、白村、宮西、クロッタ、増井-大野、市川
(オ)西、佐藤達、馬原、平野佳-伊藤
〈本塁打〉駿太1号1点(メンドーサ)=1回、中田1号1点(平野佳)=10回
日本ハムは0―1の六回に稲葉が代打で2戦連続の適時打を放って流れを呼ぶと、延長十回に4番中田が中越えに勝ち越しソロを運んだ。ここまで無安打だった主砲が一振りで勝利に導いた。八回1死三塁で登板し、連続三振に仕留めた宮西の好救援も光った。
オリックスは五回1死満塁を併殺で逃すなど決定打を欠いた。中軸が計1安打と打てなかった。
日公ファイナル進出おめ。
2戦目はトカダだったけど今日は翔さんかあ、こういう展開の時の一発な。
2試合連続タイムリーの稲葉もすごかったし、鍵谷と宮西の頑張りも大きかった。
ただ宮西はかなりしんどそうだったけど大丈夫だろうか・・・。
檻はあれだけチャンスがあって駿太の一発の得点だけだもん、しゃーないわ・・・。
シーズンお疲れ様でした。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- 【10/16】クライマックスシリーズ ファイナルステージ 2戦目結果【CS】
- 【10/14】クライマックスシリーズ ファーストステージ 3戦目結果【CS】
- 球団側は慰留も「区切りつけたい」秋山監督退任


コメントの投稿
そのチャンスで打ててなかった翔さんの一発かぁ。あの人結構こういうの多いんだよなぁ。
しかしOOTNを本当に野手専(隠語っぽいがそうではない)で使うのだろうか。
No title
>OOTN
うーん、展開によってはどうだろうか・・・。